オシャレの為に!ニキビ跡のカバーメイク法
ニキビ跡を消す化粧水選びをしてもニキビ跡は中々消えないものです。
確かに化粧水で消すこともできますが、薬用や医薬部外品等でないと、中々短期には消えません。
そこでニキビ跡を消す化粧水選びをしつつ、ニキビ跡を目立たなくしていく方法も考えていきましょう。
今、ニキビの症状がでていて酷い場合はドクターの指示を待った方がいいのですが、ただ跡だけで落ち着いている方の場合、ある程度はメイクで隠せます。リハビリメイクと言うものです。
人間の肌の色は日本人の場合、やや黄味を帯びているか少し青っぽい系統になっています。
どっちか自分で分からない方は髪の色で判別可能です。地毛が青っぽい方は青が強い傾向があって、茶系の方は、黄色系の確率が高いです。白髪がある方はわかりやすいですよ。
青だと銀に近い色になってきます。何故、ニキビ跡が目立つのかと言いますとくぼむなどしていることや、地肌の色と違うためです。色黒の方よりも色白の方の方が目立ちます。
カバーの仕方はさまざまな技法があります。ただ、本当に酷い跡は隠すと不自然になってきます。そういう場合は視線をそらすという選択がいいでしょう。
ごく浅くメイクしておいて、顔周りに自分の顔立ちにあった小物を使うのもいい手です。
ニキビ跡を消す化粧水選びをしていてメイクが苦手という方はキラキラ光る髪留めや揺れるイヤリング等つけておくといいです。後、髪はあげてしまいましょう。半端に降ろした場合、隠しているという感じが出てきてしまいます。
メイクで隠れる場合はミネラルファンデーションがお勧めです。お湯で落ちますので。
少しトーンが落ち着いた下地を塗ってみるだけで、ニキビ跡の目立ち具合が違います。そのあと、リキッドやクリーム状のファンデーションを塗って粉ではたくのがいいでしょう。
その上で今ニキビ跡の色に近いアイシャドウで気になる部分のカバーをしていきます。
紫系の場合は鳥の子色という浅い黄色、赤の場合は少し青っぽい淡い紫等さっと筆で刷くと違いますよ。
コンシーラーも役に立ちますが不自然にならないようにしましょう。