チョコレートを食べるだけでニキビやシミが減った!驚きの実験結果のまとめ
チョコレートを食べるとニキビやシミが減る!という驚きの内容がテレビで放送されていましたね。もともとカカオには肌荒れに良い成分が含まれている事は、専門家の間で言われ続けていました。
すっぴんメイクが流行り、透明感のある肌が魅力的だと言われる昨今
気になるシミやニキビの跡などを隠すために、化粧を厚塗りしないといけなかった人には藁をもつかみたくなるようなお話です。
しかしこれまで
どれだけ摂取すると効果がでるのか?
実際に食べた人はどうなったの?
などの具体的な情報がほとんど見あたりませんでした。
そんななか、その番組では肌荒れの悩みを抱えている5人の20代から50代の女性が、チョコレートを食べてみて肌の状態がどう変化するのか実験をおこなっています。
今回はその模様をレビューしながら、チョコレートとニキビ・シミの関係や、有効な成分についてお話してみたいと思います。
さて、一体どのような結果になるのでしょう?
チョコレートが肌に良くないと言われていた理由
誰でも「チョコレートはニキビの原因になる」という話を聞いたことがあると思いますが、現在では「医学的になんの根拠もない」ということが常識となっています。
ただし、チョコレートはニキビを増やしてしまう場合もあるのは確かです。
理由はニキビは皮脂が多いと起こりやすくなるためで
その原因となっているのが「脂質、糖質、添加物」だからです。
ちなみにチョコレートの原料となるカカオにも脂肪分はありますが、ニキビの原因にはなりません。
しかし市販のチョコは、バリエーションを増やしたり食べやすくするために
さまざまなものが加えられています。
まず脂質となるものがバターやミルクです。
そしてお砂糖に含まれる糖質は皮脂の過剰分泌を促し、さらにはコラーゲンと結合して毛穴を詰まりやすくさせます。
また菓子類には添加物が含まれているものも多いので、それらが活性酸素と結びつき、皮脂を酸化させる事によって皮膚の炎症を起こす要因となる「過酸化脂質」を発生させやすくしたり、シミの原因にもなるのです。
やっぱり食べ過ぎちゃいけないんですね^^
たっだらビターチョコが一番いいんじゃない?
という方もいると思いますが、実はビターはカカオの苦味を抑えるために
余計に砂糖を使用しているので注意が必要です。
このような事から、肌荒れ改善のために最適なチョコレートの条件は
- 糖分がなるべく少ないもの(ノンシュガーがベスト)
- カカオの割合が多いもの
- ミルクチョコは避ける
という事になります。
なぜチョコレートで肌荒れが改善されるのか?
では、どうしてチョコレートがシミやニキビなど肌荒れに良いのでしょう?
それは「カカオ」に秘密があります。
世間では体に良い食べ物と呼ばれるものがたくさん存在しますが、ことカカオにはスキンケアに有効なものが含まれているようです。
詳しく見てみましょう。
カカオに含まれる肌荒れ改善成分
カカオプロテイン
カカオプロテインはタンパク質の一種で腸内環境を
正常に保つ善玉菌(ビフィズス菌など)の餌となります。
ここがポイントです!
通常、多くのタンパク質は胃で消化されてしまいますが
この成分は胃酸に溶けにくく、そのまま腸まで達してくれます。
「肌は腸を映し出す鏡」と言われるように
腸のはたらきが正常な肌は血の巡りがよく、老廃物や不純物などを
排出する機能が活発であることが特徴です。
(腸の健康と美容について詳しく知りたい方は
腸内フローラで免疫力アップ!すぐできる7つの腸内環境改善トレーニング
を参照)
そのためターンオーバーも促進されて、ニキビやシミの原因を
素早く取り除けるのです。
カカオポリフェノール
肌が紫外線を受けると体内では「活性酸素」が発生します。
これがシミやくすみなどの原因のひとつです。
(美白について詳しく知りたい方は
シミ・そばかすを消す美白化粧品の成分と上手な選び方!総まとめ
を参照)
それを防ぐために抗酸化成分であるポリフェノールが有効であるとされます。
そしてカカオに含まれるポリフェノールは、植物性食品の中で最も多い部類に入りその量はなんとワインの5倍近くにものぼります。
これはとても興味深いですよね。
論より証拠!チョコレートでシミとニキビを減らす実験
ではではテレビで実際におこなわれた実験についてのレビューです。
内容はチョコレートを食べ続けるという至って簡単なもの。
具体的なやり方は
・カカオ70%以上のチョコレートを使用
・1日25グラム(目安として板チョコ半分)
・期間は4週間
以上です。
今回参加されたのは、特に肌トラブルに振り回されやすい20代、30代の芸能人の方
そして一般女性の30~50代の方です。
芸能人とは
お笑い芸人のキンタローさん(34さい)
タレントの木村好珠さん(26さい)です。
二人共普段からニキビやシミに悩まされているそうで、キンタローさんはこれまで肌のお手入れをほとんどしたことがなく
木村好珠さんは学生時代、テニスに夢中で日焼けしまくり、その後も釣りなどアウトドアの趣味が多いために紫外線を浴びまくりの生活だったそうです。
確かに写真を見る限り二人ともブツブツがすごいですね!
特に赤みがかったニキビが…
そのほかにも専門の機械でお肌の状態を計測してみると
・表面に見えるシミ
・紫外線によるシミ
・茶色いシミ
・過酸化脂質(ニキビのもとになる)
上記の4つの数値がとんでもないものに!
やはり若い木村さんはニキビの原因になる過酸化脂質が最も多いですね。
そして30すぎのキンタローさんはシミの数が多く、特に茶色いシミが尋常じゃありません!これは「日光性色素斑」いわゆる「そばかす」です^^
それぞれ年代ごとの特徴が現れているなーと思いました。
ではみなさん、一斉にスタート!
キンタローさんは、まだ信じられないみたいで不安そう。
「ただ体重が増えただけ」というオチは彼女らしいかもしれませんが…
甘いもの好きな木村さんは楽しんでますね。
一般の参加者も地道に食べ続けます。
近所のスーパーやコンビニで買える!カカオ70%以上のおすすめチョコ
カカオ70%以上のチコレートには肌への効果意外にも動脈硬化や、高血圧予防など健康への効能もあるそうです。
そこで今すぐ食べてみたい!という人のために、コンビニやスーパーでも手に入るおすすめのチョコをご紹介しておきます。
明治チョコレート効果 カカオ72%
http://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/chocokoka/
1粒でポリフェノールが127mg含まれています。
そのほかにもカカオ86%、95%という超ビターなものまで!
公式サイトではポリフェノールの効能についても説明してくれています。
森永製菓 カレ・ド・ショコラ
https://www.morinaga.co.jp/carre_de/
森永独自の研究により、高カカオチョコにありがちな「渋み」「雑味」を取り除く事に成功。
甘さ控えめながら口どけやわらかく、食べやすい仕上がりが自慢のチョコレートです。
明治 ザ・チョコレート ストロングカカオ
http://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2016/detail/20160106_01.html
同じ明治の製品でも海外で高評価を受けた原産地ドミニカのカカオ豆を厳選して作られた大人のためのチョコレート。
カカオ本来の風味を生かし、手間をかけた製法をおこなうため、2016年のみの限定販売だそうです。
そして4週刊後、気になる実験結果
さて、お待ちかねの美肌チョコ生活の結果です。
実験前と同じように機械ではかってみると…
まず、吹き出物よりもシミの方が深刻だったキンタローさん
- 表面に見えるシミ138個→128個(10マイナス)
- 紫外線によるシミ469個→445個(24マイナス)
- 茶色いシミ532個→479個(53マイナス)
これには本人もびっくり。
チョコを食べている途中から
「肌は白くなった気がしていた」と感じていたそうです。
とても嬉しそう♪
つづいて木村さん
あれれ?どうしたの?シミはあまり変わってないですね。
しかし見てください!ニキビの原因になる過酸化脂質の数が
3370個から2239個となんと1131も激減しています!
これは同世代のニキビ女子にとって衝撃です!
そのほか3名の方についてはコチラ
二人はあまり変化がなかったものの
40代のひとりは目に見えて変化がでています。
鼻の横にあった赤いニキビ跡が消えています。
なんということでしょう!
顔色も全体的に明るくなっているのがわかりますよね。
まとめ
今回の調査でチョコレートを食べたことにより
ニキビやシミなど肌荒れが改善の効果がはっきりと出た方は
「5名中3名」という事になりました。
割合的には60%ということになりますが、どうせなら10人くらいでおこなった方がよかったのでは?とも思います。
しかしながら、食べるだけで変化があったことは事実なので、お料理が好きな方は自分でチョコをカカオ豆から作ってみるのも良いかもしれません。
というと、「カカオを食べるだけでもいいじゃん」
なんて声も聞こえてきそうですが、それだとどれだけの分量が最適か今の所わからないですし、女性にとってスイーツは至福の食べ物です。
化粧品などと一緒に外と内からダブルケアすれば効果が出やすいかも♪
チョコレート自体リラックス効果もありますので、これまでニキビやシミが増えるからガマン!と考えていた方も1日のご褒美&美肌づくりにのために、じっくりと味わってみてはいかがでしょうか?
でもそれを口実に食べまくっちゃダメですよ。
本当にちょこっとだけです。